530: 名無しさん 2021/09/14(火) 19:49:01.370
稲妻のストーリーつまらんって言われてるらしいけど
もはやモンドもりつきもどんな話だったか覚えとらん
531: 名無しさん 2021/09/14(火) 19:49:35.473
稲妻は仕方ないんだろうけどちょっと暗い
533: 名無しさん 2021/09/14(火) 19:52:26.437
稲妻後半が将軍のところが雑すぎる
ただのヒッキーかよ
535: 名無しさん 2021/09/14(火) 20:01:13.217
裟羅とか抵抗軍の扱いが雑すぎて不憫だわ
雷電に突き放されて泣き崩れる様子とか見たかった
536: 名無しさん 2021/09/14(火) 20:03:19.911
もう少しここみちゃん曇らせてほしかったよね
537: 名無しさん 2021/09/14(火) 20:06:05.411
サラはともかく抵抗軍いなきゃ影ちゃん引きこもってたままだし別に無意味ではないと思う
サラはあのまま帰らぬ人になった方がネタ的に面白い
538: 名無しさん 2021/09/14(火) 20:06:27.096
流れとしてはそんなに悪くないけど細かい部分が雑すぎて薄っぺらい
539: 名無しさん 2021/09/14(火) 20:08:12.071
まだ2島あるしそこが抵抗軍の話やろ
540: 名無しさん 2021/09/14(火) 20:08:56.585
裟羅の名前が将軍から一言も出てこなかったのがなんか悲しい

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631478787/

コメント一覧
  1. 名無しさん より:

    つまらんというか展開が雑、モンドは割とマシだけどリーユエも同じく雑に感じた

    • 名無しさん より:

      雑すぎてやばい。 尺の問題ならせめて、哲平のくだりをサラやカズハ、ココミ達などの願いに割けば最後のカズハの活躍ももっといい感じになれたと思うわ。
      雷電説得の下りは棒立ち会話だし。

      どこかで見たことあるようなムービーが多いから、会議で盛り上がったり、自分たちの思うかっこいいシーンをとにかく作ったように見える。

  2. 名無しさん より:

    残りの話が隕石ドラスパみたいな期間限定じゃないことを祈る

  3. 名無しさん より:

    正直モブのとこもうちょい削ってプレイアブルキャラの描写を詰めて欲しかったとは思う

    • 名無しさん より:

      モブに割く時間の割合がおかしいのは海灯祭からあまり変わらんよな
      神の目奪われた三人とかに時間使うよりココミや裟羅の掘り下げしてれば文句も少なかったろうにね
      2.0ラストの合戦シーンみたいのもう一回くらいは有ると思ってたわ

  4. 名無しさん より:

    緩急があってつまらなくはなかったよ
    ただとっちらかってるなとは思った
    心海ちゃんとか初登場時に今ですした以外何もなかったわ

  5. 名無しさん より:

    本来2クールでやるアニメを無理矢理1クールに詰め込んだ感じ
    もっと時間を掛けて色んなキャラ立たせて話を進めればよかったのに
    結構楽しめただけに残念だわ、何でそんなに完結を急ぐんだろうな

  6. 名無しさん より:

    普通に面白いと思ってたけど結構雑に感じてる人が多いのかな

  7. 名無しさん より:

    璃月に比べればいい方だろ

    • 名無しさん より:

      リーユエの仙力借りてオセルと戦う展開は熱かったけどなー
      甘雨,魈,凝光,先生で団結してる感あったし尚更

      • 名無しさん より:

        タルタリヤをどっち付かずにしたせいでそこまでの展開がね
        魔女みたいに純悪役がいれば違ったのかも

      • 名無しさん より:

        璃月のストーリーでよかったのって最後の最後のそのシーンくらいじゃね?

    • 名無しさん より:

      オセル戦は原神のなかで一番楽しかったし演出も一番好き
      やっぱゲームは人外の巨大な化物に立ち向かう瞬間が熱いわ
      雷電影戦も熱いのは熱いけどちょっとこじんまりしてた

  8. 名無しさん より:

    心海は冗談抜きで空気だったな。神の目製造所を既存の秘境にせず別のどこかに設定しといて、手掛かり一緒に辿ってやっと見つけられた!みたいにすれば活躍した感あったのに

  9. 名無しさん より:

    大筋は面白かったよ
    ただ雑だったからもっと尺があれば傑作になりえたのになあという勿体なさ

  10. 名無しさん より:

    まだ続くけど次を匂わせる描写が全然なくてこれで終わりって感じにしたのがよくないわ
    抵抗軍の話だって心海の伝説とかで続きあるのに、抵抗軍が空気って認識になってるし

  11. 名無しさん より:

    ワタツミ島のイベントがその辺の浪人ボコって哲平と話しただけなイメージだわ
    後半は修行したり工作したりクライマックスだったりで色々やった感じはある

  12. 名無しさん より:

    抵抗軍みたいな描写が中国の情勢怪しくなってきていそいで畳まないと規制されそうだったのかのう
    鍋に水入れて沸かして具材入れる前にもう締めの雑炊始めた感じ、肝心なとこ楽しめなかった

  13. 名無しさん より:

    端折り方があらすじレベルだもんな
    話の大筋は面白かったんだからせめて2.1後半も使って描写すればもう少し感情移入できたのになぜ前半で無理矢理終わらせたのか
    丁度1周年で稲妻編完結で区切りも良かったのに

  14. 名無しさん より:

    6週間っていう時間制限の中での折り合いがあそこだったってだけだろ
    いくらでも時間かけていいならver2.1を虚無にしてver2.2に雷電、沙羅、心海でもよかった中でユーザーを飽きさせないためにここに間に合わせたってだけ
    FGOとかまさにお手本のような悪い例でしょ
    最低4ヶ月、最悪半年新シナリオ待たさせるゲームやり続けたいか?

    • 名無しさん より:

      話の出来が違い過ぎる
      稲妻みたいな薄っぺらいストーリーなんか連発されてもいらねぇんだわ
      だったら時間かけてちゃんとしたストーリーの方が何倍もマシ
      ストーリーの出来はFGOどころかソシャゲの中でもかなり酷い出来だぞ今回のは

  15. 名無しさん より:

    モンドの方が世間的に評判良いってマジか
    リーユエが一番しっくりきて「やっぱ中国なんだし武侠と儒教と仙境話がええわ」って一人で膝うってたんだけど
    まーあれか最近のキッズは三国志とか水滸伝とかをキッズ時代に味わってないからああいうのに慣れてないのかな
    稲妻は…メカジキ2番隊とかいうお前それソードフィッシュⅡ出したかっただけだろって
    日本の漫画アニメゲームネタ出したいのは分かるけどそんな無理に絞り出さんでも…

  16. 名無しさん より:

    ハイライト見させられてる感じだった
    メインストーリー長くしすぎるとライトユーザー離れるしな
    ストーリー興味無いやつでもムービーで視覚的に楽しめて、サクサク進められる配慮なんだと思う

    • 名無しさん より:

      多分それもあるだろうな
      実際ストーリーガチ勢にとってはフレーバーテキストで補完できるし
      詳しく描かれなかったところも解釈の余地を残したって意味では悪いと言われるほどではなかった
      後はボイス収録が結構足引っ張ってると思う

    • 名無しさん より:

      そのライトユーザーが理解できるようにもう少しストーリーわかりやすくしたらよかったのになぁ

  17. 名無しさん より:

    最近はシンプルで感情に直に訴えかけるような
    なおかつ、主人公が絶対的に正しくて
    それでいて最後は勝つ、みたいな
    少し悪い言い方かもしれないけどアンパンマンみたいなストーリーが人気なのかもしれないね

    • 名無しさん より:

      この手のアクションゲームは長い時間かけてプレイヤーが主人公を操作して障害を乗り越える必要があり
      映画や小説と違って後から見返して必要な情報を集めて状況を整理するってことが難しいから
      主人公が絶対的に正しくあるべきかはともかく、直近の状況を見たりゲーム的な困難を乗り越えても感情に訴えてこない・ゲームを進ませる原動力にならない
      ってストーリーはゲームでは評価が低くなりがちだと思うよ

  18. 名無しさん より:

    個人的には旅人は結局"例外"とかなんとか言われつつも
    自分の意思で何かした訳じゃなくて
    社奉行やら抵抗軍に目狩り令反対の思想植え付けられた挙句
    八重神子に引きこもりの友人を連れ出すためのダシに使われただけな感じしたな
    今までのストーリーの流れで言うだったら
    抵抗軍に参加なんてしてないで
    ファデュイの暗躍を阻止しつつ神の心を取られないようにする立ち回りをすべきだったろ

    • 名無しさん より:

      それあなたの感想ですよね?

    • 名無しさん より:

      実際抵抗軍の話の下りとか適当に済まされてしね
      哲平の役割も別に抵抗軍である必要も無かったし、最初から八重神子が動くストーリーだったらもっと丁寧なストーリーにはなってたと思うわ

  19. 名無しさん より:

    ムービーで誤魔化してるだけで、内容自体はチープだよ
    捻りも何もないし

  20. 名無しさん より:

    そもそも、最初から雷神と宗教的に敵対してる珊瑚宮の連中が抵抗軍を組織したところで「将軍のやることにイチャモン付けて敵対する口実を探してる」って構図にしかならんのよ
    例えば沙羅や綾華みたいな、幕府側の忠臣が将軍の悪政に喘ぐ民衆のために反旗を翻す、的な内容じゃないと最初から民衆の心を掴むことは出来ん

    事実、稲妻本島の民衆からすれば抵抗軍は「幕府の政策に異を唱えてテ◯行為を起こして戦火を拡大してるヤバい連中」としか認識されてないし

  21. 名無しさん より:

    旅人が魔神任務で冷酷になるも世界任務やデイリーは普通にお人好しで性格に大きな矛盾を生じる
    トーマの神の目を奪われるシーンを適当に処理
    チープな合戦な上、明らかにおかしな伏兵に九条サラを踏み台にする様な杜撰な演出
    後半の抵抗軍の空気ぶり、哲平も旅人の親睦を深めるシーン無いから旅人の怒りとプレイヤーの感情に大きな乖離
    再度九条サラを踏み台にした演出
    敵本陣である稲妻城に総大将以下数名で無策で突っ込んでくる意味不明な抵抗軍
    エピローグも戦争の結末や三奉行や抵抗軍がどのような行動を取ったかなどは一才説明せず適当にすまし、プレイアブルキャラの九条サラをまたまた無視

    ミホヨは面白いストーリーを作る気は無いんだろう
    自分達が気持ちいい話なら滅茶苦茶な話で十分だと言う意思を感じたわ

  22. 名無しさん より:

    散らばった拾える書物での補完が多すぎて本編が薄っぺらくなってる

  23. 名無しさん より:

    ただの伝言係とかバフかけるだけの璃月と違って、色んなキャラが色んな活躍してたし、これ要る?って感じる無駄な会話とかお使いも殆どなく、常に先が気になるストーリーだったからかなり楽しめた。しかし淑女の扱いとか、ココミゴローの活躍の無さとか、急に天守閣まで攻めてくる抵抗軍とか色々足りない部分が多かった。
    結局ファデュイの計画の意図がよくわからん。邪眼ばら撒いたり内戦促して何がしたかったんだ。

    • 名無しさん より:

      散兵が稲妻を内部から瓦解させる的なこと言ってたし、稲妻を内側からボロボロにした上で、雷電将軍に神の心の取引を持ちかける、あるいは雷電将軍を襲って奪う算段だったんじゃないかと思う。
      淑女はこれまで神の心を手に入れるために暗躍してたしね。
      ただ結果としては八重がもってて、それも旅人を助けるためにあっさり散兵に渡してしまったけど。

  24. 名無しさん より:

    個人的には稲妻は璃月のオセル戦以下璃月のそれ以外以上

  25. 名無しさん より:

    リアフレは死に絶えストーリーは糞でなんで原神やってんのか本気でわからんな

  26. 名無しさん より:

    まじで目狩り令ってなんだったん?

    • 名無しさん より:

      天領奉行の目的=対立組織やライバル家門の武力を削いで九条家の地位を永遠のものとする。
      ファデュイの目的=内戦を煽る。幕府と珊瑚宮軍の戦力を削いで長期化させる。邪眼に頼るよう仕向ける。なお最終目標はよくわからない。
      この両者が結託して目狩り令を実行する。

      雷電は「願いは破滅の可能性」と考えているから永遠にとってむしろ有益と思って黙認してる

      • 名無しさん より:

        その黙認した結果、稲妻全土をめちゃくちゃにされて民も大勢苦しんでるのホントにアホだと思う。これまでの2神も決して完ぺきではなかったけど、将軍はあまりに悪手すぎる。

  27. 名無しさん より:

    mihoyoは原神を崩壊4銀河への踏み台としか考えてないんやろうな。とりあえず、金稼げればいいかな感覚だと思う。mihoyoが本当にやりたいことは崩壊シリーズなんだろうな。雷電だけなら分かるけど八重まで出してくるのは正直寒い。

  28. 名無しさん より:

    稲妻前半は旅人のネガティブな選択肢多くて糞だったけどそれ以降は今までで一番マシな部類じゃね?
    モンドとリーユエなんて何も面白くなかったし

  29. 名無しさん より:

    摩耗の恐ろしさは100年しか生きられない凡人には理解できないってやつ、引きこもって自我を保たないと国を自ら破壊しかねない

    • 名無しさん より:

      抗うのを止めて前に進まぬ停滞は失うのを恐れる子供と同じじゃ
      既に滅んでいるのと変わらんしいっそ滅べばいいって狐姉さんが言ってたなその後わからせたった

    • 名無しさん より:

      私が存在する場所が稲妻なんでvs人々の願いを包括してこそ稲妻じゃい=拳でけっちゃこ

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ネタ・雑談の関連記事
おすすめの記事