458: 名無しさん 2025/06/22(日) 07:53:53.87
スカークがただの戦闘民族でしたっていうのはがっかりだわ
強さを求める理由も師匠を超える為とかいうありきたりな設定だしミステリアスな超越者から一気に格が下がった
460: 名無しさん 2025/06/22(日) 08:11:48.61
スカークシナリオの多元宇宙みたいなやつホントやめてほしかった
原神の話の規模で宇宙とか出されても安っぽさしか感じない
ナタで世界が作り物だと示唆されるのとかも「くだらねぇ」って感想しかなかった
461: 名無しさん 2025/06/22(日) 08:19:35.16
スメールでもフォンテーヌでも散々この世界は天理が作った箱庭って話してましたやん
472: 名無しさん 2025/06/22(日) 09:39:48.60
>>461
貞子の出てくるリングの世界みたいなもんって事か
_(:3」∠)_
462: 名無しさん 2025/06/22(日) 08:21:17.75
当時腹から始めた人が否定してたけどみほよおじさん達には原リリース時の情報だけで宇宙が出てくるとか虚数がどうのってわかってたみたいだね
464: 名無しさん 2025/06/22(日) 08:56:52.24
おれは今回のストーリーも好きだった
元々主人公も別の世界からきてるしなあ
467: 名無しさん 2025/06/22(日) 09:01:26.72
ホヨバ各タイトルは最終的には崩壊世界に収束していくという見立てなのだろう
470: 名無しさん 2025/06/22(日) 09:30:45.46
>>467
3rdの厨二臭が耐えられなくて止めた人間としては地獄のような話だな
勘弁してくれぇ
_:(´ཀ`」 ∠):
471: 名無しさん 2025/06/22(日) 09:39:34.03
そもそも原神も崩壊シリーズやで
世界の根幹は一緒に
473: 名無しさん 2025/06/22(日) 09:40:32.56
>>471
それは知ってた
でも関わりは今程度にして欲しいわ~
474: 名無しさん 2025/06/22(日) 09:50:52.57
最初から崩壊時空だとミホヨ自身が何度も言ってるのに
K.Kって原神最初のキャラであるケイト・カスラナだろうし、今後登場すると予想
475: 名無しさん 2025/06/22(日) 09:53:44.62
カエデハラ・カズハな
477: 名無しさん 2025/06/22(日) 10:01:31.52
原神が崩壊4thだった開発極初期段階にケイト・カスラナというキャラが居て、彼女だけ実装されていない
同時期に作られた神里綾華やヨォーヨも実は原神最古参キャラなんだけど、登場はかなり後になっている
あと、モンド秘境やローマ風遺跡は初期技術テスト段階で作られた物なので、劇中で「古代遺跡」になっているというメタ設定
480: 名無しさん 2025/06/22(日) 10:11:19.21
原神の運営は開発初期の試作や没ネタの痕跡をゲーム中に残す傾向があるので、記念碑的な意味合いがあるのかも
そういうメタ要素や内輪ネタが好きな会社
セノ伝説任務第二部に登場した砂漠の広い地下住居も、砂漠エリアに本来大きな町があった痕跡かと思っている

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1750285822/

コメント一覧
  1. 名無しさん より:

    急にSFになって萎えたわ
    崩壊にもスタレにも興味ない人間からしたらそんなんぶっ込まれたって何も得にならん

    • 名無しさん より:

      まとめ内でも言われてるけど最初から運営が公言してる事だからなあ
      気持ちはわかるけど今知れて傷が浅くすんでで良かったと思って早めに他探すといいよ
      粘った所で悪化するだけなの目に見えてるよ

    • 名無しさん より:

      別に他作品知らないと置いてかれるような話じゃないんだからそんな過剰に反応しなくていいと思うよ
      ただ知ってたら、あーあれかもな〜くらいの想像の余地が出来るくらいで本筋には何ら関係ないんだから

  2. 名無しさん より:

    スカーク任務で多元宇宙なんて言及されてた?
    多元宇宙って平行世界とかマルチバースなわけだが、スカークの場合は単なる異星人なはず

    • 名無しさん より:

      スカークはそう
      多元宇宙は崩壊バースの虚数の樹とごっちゃになってるんだろ

      • 名無しさん より:

        だよな
        スカークはどっかの星間戦争の生き残りの(テイワットからみたら)異星人ってだけ
        タイムパラドックスは鳴神大社とか世界樹とか今回の伝説任務とかでもたびたびやってるけど、多元宇宙とかはいまのところ全く出てきてない

  3. 名無しさん より:

    旅人がある程度の高度な文明世界から来てたり、待機モーションで立体星図ホログラム出してたり、偽りの空関連もあるし、周辺情報で普通に世界観として宇宙は何となく感じてはいたからそれに拒否反応を示す人が多いのはよく分からない
    宇宙の話が安っぽいという感覚も、世界が作り物設定がくだらないのもよく分からん
    話の内容じゃなくて、設定だけで評価する人なんか

  4. 名無しさん より:

    宇宙の言葉は少なくとも淵下宮の日月前事で既に使われてるから最初からそういう話でしょ

  5. 名無しさん より:

    そもそもパネースが他所からやって来て龍とドンパチやって〜っていう話があるのに今更何言ってんだって話

  6. 名無しさん より:

    薄っぺらいキャラだったな
    言ってることと行動が一致してないのも好かんわ

  7. 名無しさん より:

    浮世離れして常識外の強さを兼ね備えているように見えるスカークを紐解くと、そこにあったのは等身大の彼女の姿で、達観しているように見えてもその実は感情を押し殺して常に恐怖と戦っているっていう儚さからくるギャップが魅力なのに何も解ってねぇなほんと

    • 名無しさん より:

      ギャップが第一話即出しのインスタントじゃ勿体ないんよ
      まあ原神は二幕がなかなか実装できないし、今は溜めが好かれない時代なのかもしれんけど…

      • 名無しさん より:

        即出しつってもPVや任務の長さからしても結構丁寧に深掘りされてるしあれでよかったでしょ
        逆に今回の任務でそういったことが語られずにミステリアスなまま終わられても消化不良になりそう

        • 名無しさん より:

          こういうのに限って掘り下げられなかったらなかったで中身ないとか言いそうだよな

        • 名無しさん より:

          今までならそうなんだが一年も出し惜しみして特別扱いしてた強キャラスカークだからさ
          逆に過去ストーリーがホヨバでありきたりなあれで良かったの?
          深みが全然足りないかったよ

          • 名無しさん より:

            正直展開自体は凡庸だと思ったけど逆に言えば分かりやすいし、分かりやすいからこそスカークに感情移入しやすいから良かったんじゃないかな
            訳分からん設定をまた展開されるよりはよかったと思うよ

          • 名無しさん より:

            そうか…
            俺はまだスメールバージョンのストーリーを求めてしまうんだよな
            魈夜蘭のストーリーみたいなプレイアブル絡ませた上でしっかり感動するのがあまりにも良かったからいまだに強く印象に残ってて、またああいうのが見たいと思ってしまうわ

          • 名無しさん より:

            深いとか浅いとかそもそもよく分からん。スカークの過去を明かすタイミングが今にしろ後にしろ、結局は「ミステリアスさが失われた!」とか言うだろ

          • 名無しさん より:

            2025年6月23日 1:18 AM>
            気持ちは分かるけど、スカークが他者との関わりを持たないっていう前提がある以上は仕方ないわ
            だからこそ今回のストーリーを経てスカークが心を開いて今後色々なキャラとの繋がりを持っていくっていう地盤を築く必要があったわけで

  8. 名無しさん より:

    そもそもファンタジーだろうと宇宙とか宇宙人は普通に使う設定だしな。有名ゲームだけでもブラボエルデン型月作品FFグラブルその他諸々、普通に宇宙とか宇宙人とかエイリアンとか出てきてんのに原神にだけアレルギー湧きすぎなんだよ

    • 名無しさん より:

      なんでだろうな…
      俺もその辺ひととおり楽しく通ってきてるけど原神はなんかモヤッとするわ
      崩壊に繋がるかどうかは判らないけど、仮に繋がった時に上手くやってくれそうな信頼があまり無くて無意識に杞憂してしまってるのかも

      • 名無しさん より:

        そもそも崩壊に繋がったとして崩壊前提のストーリーにはしないだろうし、ファンサービス程度だろ
        FF7と10が実は〜レベルにどうでも良いわ
        宇宙関連は最初から何度も仄めかされてるからそもそも今更騒いでるのも謎

    • 名無しさん より:

      小学生向けのマンガを素人が描いたようなストーリーだからじゃない?
      有名ゲームや有名アニメの人気キャラ・設定・名場面・名セリフを手当たり次第にパクってるだけのお寒い同人ゲームやってる感あるんじゃね?

      • 名無しさん より:

        それいつも聞くけど反論できないからパクリに論点ずらししてるだけじゃん
        内容の幼稚さよりもSF自体にアレルギー起こしてるって話でしょ
        世の中ポケモンレベルの話ですら絶賛したりキャラを愛でたりしてる人が大勢なんだから対象年齢とか関係ない。あ、そういえばポケモンもエイリアンとか並行世界とかやってるな

  9. 名無しさん より:

    ホヨバの悪い癖っていうか「僕の考えた設定」を全部文章化したがるとこがあるから新しい設定生えてくると拒否反応出てくるのはちょっと分かるわ

  10. 名無しさん より:

    降臨者って概念がある時点で今さら宇宙の話するなという方に無理がある

    • 名無しさん より:

      なろうの異世界転移みたいなのを自力でやっちゃうような特別な存在な降臨者だと思い込んでたのに
      いざただの宇宙人ってネタバラシされるのが寒いんだろ

      • 名無しさん より:

        宇宙人ってだけじゃ降臨者にはなれないみたいだから実際降臨者は特別な存在のままじゃないか?

  11. 名無しさん より:

    初期に言われてたのって3rdから観測されていたとか世界観を共有してるとかだろ、ストーリーの舞台を中世ファンタジーからSFに移すのとは意味が違う
    原神が初出の宇宙話ならまだいいけど、何でも3rdに帰結するでしゃばりが単純にウザイんだわ

    • 名無しさん より:

      普通の人はうざいとが思わないけどな
      崩壊があろうとなかろうとゲーム自体は変わらんし

  12. 名無しさん より:

    最初からそっちの路線なのは分かってるけど、スケールが違いすぎてテイワット内の出来事がちっぽけに感じて何だったんだよってなる
    やるならスメール辺りでがっつりやってて欲しかった。引き伸ばし過ぎたせいで受け入れるのに時間がかかる

  13. 名無しさん より:

    国の枠に収まってたのは稲妻までで、スメール以降は世界の根幹に関わる話がちょくちょく顔出ししてるけどな

  14. 名無しさん より:

    原神はテイワットっていう箱庭世界だから上位存在の崩壊キャラがテイワットに降り立ったら原神キャラは一切勝ち目がない
    スカークの星も蹂躙されるぐらい力に差がある
    スタレは惑星破壊~銀河規模宇宙規模の破壊力もつ人種ばっかだし一部勢力は次元移動に第四の壁貫通までできる
    そもそも公式から7神はアルコーン(偽の神)テイワット内限定の大陸規模の能力とスタレの星神アイオーン(真の神)は宇宙規模の能力って天地の格差があるから
    崩壊は話にちょろっと出るくらいで世界観は繋がらないと思う

  15. 名無しさん より:

    スケールが桁違いの上位存在を出されると今まで蟻同士のいさかいを真剣に遊んでたんだなあってなって萎えるからマジでこれ以上出さないほうがいいと思うわ

    • 名無しさん より:

      その上位存在に蟻がどう立ち向かっていくのかって構図が燃えるやん

      • 名無しさん より:

        はっきり言って立ち向かえるスケールじゃなくね?
        ストーリー的にも立ち向かう系統のはなしではないと思うが

        • 名無しさん より:

          いやどう考えても天理に立ち向かってく話やん

          • 名無しさん より:

            テイワット内では天理が上位存在だもんな
            崩壊基準だと格下も良いところだけど

          • 名無しさん より:

            実際パネースって崩壊世界基準だとどれくらいの強さなんやろな
            やってる事の規模感的には十分星神に匹敵してそうやけど

          • 名無しさん より:

            テイワット内でしか能力を使えてない時点でパネースは星神どころか使令にすら届いてないね
            それぐらい崩壊勢力と原神のテイワット勢力では差がある
            スタレの使令はテイワットなどの惑星破壊は当たり前で銀河規模の攻撃ができるし星神は銀河を含む宇宙規模並行宇宙規模の権能持ちだからテイワット勢力は相手にならんね
            そもそもスタレ勢力はテイワットなどの世界を渡り歩けるから存在自体が上位存在なんよな

          • 名無しさん より:

            パネースの情報ほぼ無いからやった事は分かっても限界は分からんくね

          • 名無しさん より:

            原神世界のキャラで惑星壊せるレベルのやつはいないと思う
            スケールが最初から小さめで作ってそう
            スタレの世界が次元移動、惑星破壊当たり前で上位存在が宇宙規模だからやばすぎるだけなのはあるけど

    • 名無しさん より:

      上位存在が出てるゲームなんて山程あるのに何を今更

  16. 名無しさん より:

    初期に3rdやらなかった勢が今更前提知識扱いされて仲間外れ感を味わうのが屈辱なんやろな
    お前の目が腐ってただけやでw

    • 名無しさん より:

      全然前提知識じゃないけどな
      知らなくても微塵も問題ないのに、知ることを強制されてる!ってアホが騒いでるだけ

  17. 名無しさん より:

    散らばってる文章を隅々まで読めとかじゃなくて、ちょっとストーリーに興味あれば分かる範囲で仄めかされてる事すら知らないんだから元々ストーリーに興味ない人が難癖つけてるだけな感じはする

    • 名無しさん より:

      その「わかる」は隅々まで読んだ人の解説やらなんやらが広まった上での認識だと思うよ
      魔神任務だけやってたら多分わからんし、わかった気になっても妄想の域を出てない

  18. 名無しさん より:

    sfはいいけど原神のストーリーって5年目にして宇宙船の鍵持ってるけど?って適当後付けしてくるじゃん

  19. 名無しさん より:

    宇宙や外世界が仄めかされたとしても表現は幅があると思うんだよね
    「世界を渡る舟」みたいに言われるのと「宇宙船」って言われるのじゃまるで違うし

  20. 名無しさん より:

    1.1のイベントの頃から示唆されてたことだろ
    泡の一つとか言われてたのよりまだマシ

  21. 名無しさん より:

    こんくらい普通にいくらでも他のアニメ漫画ゲームでアホほどあるから特にそこまで変に感じないやろ
    上位存在やら宇宙人やらそりゃおるよねなくらいやろ
    いますぐ宇宙から軍隊来ましたそれで滅びましたとかした時文句言っとけ

  22. 名無しさん より:

    ラストに最後ちょろっと崩壊への繋がりをにおわせるくらいだと思ってたらがっつり突っ込んできた感

  23. 名無しさん より:

    崩壊との繋がりなんてせいぜいスカークの故郷襲った奴らがスターピースカンパニーの奴らなんじゃないかとか推測できるくらいやろ
    それもどうせ多分違うし

  24. 名無しさん より:

    崩壊全然知らんけど自然な流れとしか思えなかったな
    まあありきたりってことなんだろうけど

    というかみんな同じ会社の似たような別ゲーとかよく飽きずにやるよなーって感心?する

  25. 名無しさん より:

    最近記事の更新頻度が露骨に減ったけど

    ここの管理人はウンザリするほど飽きてるのかな?

  26. 名無しさん より:

    オワコンになる理由がよくわかる話のレベルの低さだから見切りつけられちゃったな

    • 名無しさん より:

      オワコンになってなくて悔しいねぇw
      モバイルだけでアクティブ6000万人近くいるけど同じオープンワールドでどころかほとんどのゲームはアクティブも売上も原神に勝ててないぞ

      • 名無しさん より:

        引き伸ばしまくったストーリーがつまんなくて悔しいねぇ

        • 名無しさん より:

          言い返せなくて草
          少数派で悔しいねぇw

          • 名無しさん より:

            言い返せなくて草
            他の木っ端ゲーよりストーリーがつまんなくて悔しいねぇ

          • 名無しさん より:

            お前の好きなゲームそのストーリーが悪いゲームより売れてないぞw
            悔しいねぇw

    • 名無しさん より:

      オワコンの意味からググッてこい

    • 名無しさん より:

      少しでもストーリーが評価されるレベルに達してさえいればなぁ…売上げなんか減らんのに

  27. 名無しさん より:

    スカークが師匠超えたい理由は自分が受けた惨劇を繰り返さないため、
    強者だけが利を貪る理を世界から排除するための秩序を作ろうとしてるからで、
    スルトロッチがいずれスカークがのその大事にしてるのを破壊にしてくるからとりあえず師匠越えるための修行をしてるんだぞ
    師匠越えるための理由はちゃんとストーリーで発言されてる

    • 名無しさん より:

      だから何?
      崩壊の上位存在に一瞬で倒される雑魚がお遊戯してるだけやん

  28. 名無しさん より:

    まあ宇宙人同士の友情を描くのはまだ早かったかな…
    シナリオにおけるプレイヤーの目線はまだテイワットを足場に外側へ向き始めたところで、足場をしっかり理解することでようやく意識を外側へ移せる段階。 なのでスカークの語るテイワット情報はかなり刺さるタイミングだったけど、本人の話はできれば二幕が良かったと思う(いくつかの先行PVも含めて)

  29. 名無しさん より:

    別にスケールがでかくなったり崩壊に近づいていくのは構わないんだけど、まずテイワット内の風呂敷を畳んでからにしてくれないと、既存の設定が茶番に感じちゃうんだよな
    ある程度終わりが見えてから「新たなる世界!」なら全然ワクワクするんだけど

  30. 名無しさん より:

    原神を売るの諦めて崩壊オナニーし始めたようにしか見えんから冷めるんだよな

  31. 名無しさん より:

    実際こうやってオタクがどや顔で出貼って来るの眺めててもすごくつまんないからね

    オタクがどや顔で語れちゃう作品は面白くないんだよ

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ネタ・雑談の関連記事
おすすめの記事