
- 336: 名無しさん 2025/07/15(火) 21:59:03.87
- シムランカみたいな幼稚園児向けストーリー作るくらいだしプレイ年齢がわかるあdろ
- 339: 名無しさん 2025/07/15(火) 22:29:57.96
- シムランカが幼児向け…?
魔女会に関わる結構重要なことやってたろ?
- 340: 名無しさん 2025/07/15(火) 22:45:22.97
- 設定を出していようがストーリーが幼児向けだった事実は何も変わらねえよ
- 353: 名無しさん 2025/07/16(水) 00:36:21.74
-
>>340
設定ではなくメインのシナリオなんですが…エアプかな
- 341: 名無しさん 2025/07/15(火) 22:53:38.19
- このゲーム始めたのが去年の6月なんだけどいきなりシムランカをお出しされて思ったより子供向けなんだなって思ったわ
- 342: 名無しさん 2025/07/15(火) 23:28:09.79
- シムランカくっそマップ凝ってて雰囲気もニィロウやキララのスキンとめちゃくちゃ合ってて大満足だったがね
ソシャゲなんだから分かりやすいストーリーでなんぼやろ
ソシャゲやってる人間が自分の幼さ棚に上げて幼児向けだの言ってたらちゃんちゃらおかしいわ
- 343: 名無しさん 2025/07/15(火) 23:33:44.08
- シムランカはあからさまにそういう雰囲気だったから、対象年齢低すぎるって印象にはならなかったな
なんならナタ魔人の方がそう思ったレベル
ヴェルーリヤミラージュも似た感じだったけど、あのときはクレーがいたからか懐かしさみたいなエモさがあって良かった
- 344: 名無しさん 2025/07/15(火) 23:52:38.58
- 童話はだいたい民俗学や古典文学の研究対象だから大人も真面目に読む
ガキ向けというのはそれこそガキの発想
現代の子供向けでも、アンパンマンやドラえもんなんかは大人向けのネタを仕込んでるし
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1752380585/