最初のテイワット(2020年)
2020年12月にファミ通より発刊された原神ファーストガイドブックのオマケのテイワットマップ。
ドラゴンスパインすら載ってないリリース当時のマップ。懐かしいというか初見、 pic.twitter.com/zoj60WrRnG— ホヨバ懐かしいモノbot (@Botgennshinn) August 10, 2025
黄金屋ものってないと言うことは、ほんまの初期やね〜
— くまりんこ隊長 (@kumatanwafun) August 11, 2025
初期でもかなり広いけど、今の広さってこれの3~4倍ぐらいありそうでやばい
— ルベニカ (@Rubenika_) August 11, 2025
当時、ただでさえ広大に感じたモンドを超えて見えてきた璃月は感動して涙が出るくらいに綺麗だった
— ぜの (@shiaaa_11) August 11, 2025
モンドから石門を初めて通過した時に見た景色の感動は今でも忘れられないわ…
基本的に順路通りに進むと各国の入り口手前でガラリと変わるの良い構成だと思う— ピスタチオぼん (@Pistachio_bon) August 12, 2025
左下の層岩巨淵がずっと気になってて実装されるのがめっちゃ楽しみだった
— さ (@yarirafi_) August 11, 2025
風龍廃墟の遺跡守衛が怖すぎた時代
— 🌖なむぎ (@namugi333) August 11, 2025
ついでに昔のドラスパも見てって() https://t.co/ZZ4dEDWKYv
— はる (@harupyuia1) August 11, 2025
この段階ですらモンド城が見えた辺りから見える景色は全ていけるどころかその先にもマップがあるというクソデカマップだった。
— 钞狶 (@yabaitukumogami) August 10, 2025
名前だけマップにあるドラスパと層岩巨淵がなつかしすぎる https://t.co/JS2P8Dnqlo
— XshiliA @鳴潮 (@xshiliA) August 11, 2025
これ見ると俺でも結構あとから始めた人になるんやな
璃月話題になったあたりで始めたし懐かしい https://t.co/EsqEfkxW1h— こたつ🎯 (@CRT_kotatsu) August 11, 2025
懐かしい
ドラスパは途中追加って知らない旅人が増えてモンドなのにむずいって言ってるところまでがテンプレでしたねぇ〜 https://t.co/B3gvigmP5j— ツナ@PCのご相談承ります (@tmhr1110) August 11, 2025
モンドマップ上の方拡大してほしいよなあ https://t.co/sOOeA0P2Wl
— Tourer㍿ (@mark_2_sakuya_) August 11, 2025
ここから層岩巨淵が実装されるまで何年経ったことか https://t.co/JrH7lI0hqm
— うさび🐰🟩 (@UgrnwlovU) August 11, 2025
たしかに初期はドラスパがなかったって知ってる人もう少なそう https://t.co/JSH6gI1FNl
— 紗露@(ヌ)ヴィ (@SARO_3512) August 11, 2025
今の原神広すぎるわ
フォンテーヌあたりからついていけないっぴ https://t.co/kQwpZ8h5XW— れいちゃんぬ (@sakuramaizaka) August 11, 2025
リリース当時、歩いて歩いてなんとかモンドを抜けて璃月に辿り着いた時の感動が原神で1番思い出深い https://t.co/84oTLhbADj
— なる@ライブ参戦休息中 (@JtBseven) August 11, 2025
原神は稲妻までは楽しかったのよ。キャラクターも今より原神ぽいキャラが多くて復刻も多かった。今は新しいキャラ!新しいキャラ!新しいマップ!って感じで初期のキャラとか復刻もガン無視だしね。まじで綾人とか白朮とかそこら辺のキャラの復刻、まじで来て欲しい。ずっーと待ってるんですけど笑 https://t.co/XMUBxbW7kc
— ぐりむ (@11kk02) August 11, 2025