
- 924: 名無しさん 2025/07/23(水) 21:21:57.68
- 月感電
非常に単純、簡単ですって言ってたのに
どんどん追加要素説明が加わって結局わけわかんねえわ
- 930: 名無しさん 2025/07/23(水) 21:51:21.30
-
>>924
マグロの説明きいて意味わからんなら、とりあえず各キャラは常用ビルド組めばいいよ
ごちゃごちゃ仕組みを言ってるけど、月感電はイネファと水さえあれば起こるし、熟知バフはイネファがするから
- 934: 名無しさん 2025/07/23(水) 21:57:20.46
-
>>930
超簡単に言うなら
感電さえさせればただいるだけでOK
そこに色々おまけが付くよ
って感じかな
- 925: 名無しさん 2025/07/23(水) 21:26:53.16
- 月反応はスカークやマーヴィカの3倍以上強いらしいぞ
- 927: 名無しさん 2025/07/23(水) 21:31:35.81
- 月感電扱いの仕組みが乗算で溶解が2倍 月感電扱いが3倍ってだけ
- 932: 名無しさん 2025/07/23(水) 21:55:29.95
- 単純なダメージより問題は月反応で削れるバリアを持った敵が出て来るかどうか
- 933: 名無しさん 2025/07/23(水) 21:56:29.81
-
>>932
今のところない
サボテンは普通の感電でもギミック処理速度は変わらん
- 935: 名無しさん 2025/07/23(水) 21:58:51.79
- イネファしかいない状態で月反応特攻ギミックはないだろう
やるにしてもVer6以降だろうし
- 936: 名無しさん 2025/07/23(水) 22:01:46.19
- そりゃ月反応バリアはすぐはない
半年後にバリアだらけになったとして、その時までにどの月キャラを引いておくのが効果的かが重要
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1752843063/